こちらではBSACのインストラクターランクが取得できるショップをご紹介いたします。受講に関してのご不安な点やご質問がございましたら、BSACまでお問い合わせください。
ご自身のスキルアップやダイビングに対する意識の向上の為に受講される方もいます。皆様もチャレンジしてみませんか。他のエリアでも対応ができる可能性がありますので、そちらもお気軽にお問い合わせください。
BSACスノーケルインストラクターは、安全で楽しいスノーケリングプログラムを開催することができるランクです。スノーケリングを通じて海の素晴らしさを人に伝え、それを共有できる仲間を増やす事ができます。
スノーケリングは、スキンダイビングやスクーバダイビングに比べて簡単な遊び方の一つですが、沢山の危険が潜んでいる事はあまり知られていません。その為BSACスノーケルインストラクターはトレーニングを通じて、スノーケリングの器材の使い方、海や気象に関する知識、緊急時の対処法を身に付け、安全で楽しいスノーケリングを提供できる技術と知識を習得する事ができます。
関東エリア | |
---|---|
北陸エリア | |
東海エリア | |
近畿エリア |
|
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
|
BSACスキンダイビングインストラクターは、安全で楽しいスキンダイビングプログラムを開催することができるランクです。スキンダイビングを通じて海の素晴らしさを人に伝え、それを共有できる仲間を増やす事ができます。
スキンダイビングに沢山の危険が潜んでいる事はあまり知られていません。その為BSACスキンダイビングインストラクターはスノーケルインストラクターで学んだ事に加えて、スキンダイビング特有のトレーニングを受ける事で、安全で楽しいスキンダイビングを提供できる技術と知識を習得する事ができます。
関東エリア | |
---|---|
東海エリア | |
近畿エリア | |
四国エリア | |
中国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
|
BSACオープンウォーターインストラクターは、安全で楽しいダイビングプログラムを開催することができるランクです。
BSACナショナルインストラクターの下でトレーニングを受け、講習の指導内容、緊急時の対処法、泳力、知識、プロとしての模範的な行動などに関する項目の評価コースを受けてそれに合格しなければこのランクを取得することはできません。一般的に「ダイビングインストラクター」と呼ばれるランクの入り口になります。
関東エリア | |
---|---|
北陸エリア | |
東海エリア | |
近畿エリア |
|
中国エリア | |
四国エリア | |
九州エリア | |
沖縄エリア |
BSAC JAPANでは、ダイブリーダー以上からBSACメンバーとして登録することができます。
BSACメンバーとしてご登録いただきますBSAC各コースを受講する際には下図のコースシステムにしたがってステップアップしていくことが望ましいでしょう。
各コースの受講については、全国のBSACダイブセンターにて開催されています。ダイブセンターリストより、自分にあったダイブセンターを調べて直接お問い合わせ下さい。